それでもボクはやってない(映画)

外に出られないとなれば、家で積みドラマ(?)などの消化になります。今日は「それでもボクはやってない」を観ました。これは最近の作品で、2007年の公開ですね。
大まかには、痴漢冤罪をテーマにした作品です。フリーターの金子徹平が、正社員としての採用試験の朝に満員電車に乗り込み、そこで痴漢に間違われるんですね。それを起訴して、裁判の場で戦っていくお話です。
私も日頃の通勤で埼京線を使っているだけに痴漢冤罪は他人事ではなく、それだけ作品にのめりこんで最後まで観ました。
本作は現代日本の刑事裁判に警鐘を鳴らす社会派作品、という客観的な一面が最も大きいわけですが、私にとっては身近に有り得る恐怖、という感情が強かったのです。
冤罪をテーマにしているので、当然ながら主人公は被告側の徹平です。有罪となる確率は99.9%という事実があり、それでも様々な角度から、考えられる手段を全て試しつつ無実の証明のために周囲の人々が動いていく様は、アクション映画などとは違った興奮がありました。
逆に、検察官や裁判官は明らかに悪者として描かれています。まずは有罪であると決め付けてかかり、どのような状況であっても被告人が少しでもボロを出すような発言をすれば、すぐさま食いついてくるんですね。
「やった証拠」も「やっていない証拠」も出すのが難しいテーマだけに、これはやったものとして処理してしまいましょう、という姿勢が見えて、無実である者なら憤慨するところですが、これが現状ということなんですね…。悲しいことです。
逆に、被害者の背景も気になります。作中では、何度か痴漢の被害に遭っている被害者の少女が「証拠がないと取り合ってもらえない」という旨の発言をします。つまり、被害者側もどれほど勇気を振り絞って現行犯逮捕をしているのか、って話です。
本作は非常に興味深く観ましたが、逆に被害者側の視点で追っていく作品があれば、それも色々な主張を投げかけることになりそうですね。