2010-01-01から1年間の記事一覧

2010/12/29

この間に色々と食べに行ったりしました。忙しさも落ち着いたので、つらつら書くことにします。 仕事の忘年会は、新宿の「フォンベト」に行きました。ベトナム料理は野菜が中心で、辛さやスパイスもマイルドなので食べやすくて良いですね。中でも、揚げ春巻き…

2010/12/29

今日から冬休みになったので、のんびりしておりました。仕事もひと段落で、年明けから別の職場に。 夕方からは仲間内で忘年会をして、すっかり酔ってしまいました…。 明日が今年最後の更新になるかと思います。年末は泊りがけで出かけてきますよー。

2010/12/05

先月の話になりますが、「ByeByeBlue」と「サティヤム」に一度ずつ行きました。前者は鯛のアクアパッツァがメイン料理で出てきて、非常に派手でしたね。トリュフ塩も香りが良かったです。後者は本日の肉料理、チキンペッパーが香り良く、食欲をそそられる一…

「王様からのご褒美」の「王様のジャージープリンロール」

地下鉄の有楽町駅の途中というか、通路にブースがあって、そこで買いました。何でも、あの「的場スイーツ」に載ったお店だとか。期待して買ってみた形です。 店名も商品名も仰々しいですが、これは「カーミア王国」という架空の国をモチーフにしたブランドコ…

ガトーマスダのショコラロールケーキ

有楽町イトシア内のお店で買ってみました。ちょうど閉店時間に行ったので、最後の一本が半額で買えてしまいました。ラッキーでしたね。 ここのお店は本店が高島平にあるそうで、後で調べてみたら「熟成ショコラケーキ」が看板商品らしいのですが、値段を見て…

2010/12/05

師走です。私も仕事の忙しさと、年末のイベントの多さでてんてこ舞いになっています。 今日はちょっとのんびりして、午前中を荷物の受け取りやネットをしながら過ごし、午後から天気が良いのでサイクリングに。買い物やら図書館に寄ったりしてきました。ここ…

2010/11/07

以前に行った「ByeByeBlue」を、祝日にまた訪問。今度はコースを頼んでみました。値段はリーズナブルながらも充実したコースだったので、取り上げておきます。総じて、一つ一つが非常に丁寧で好感が持てました。 こことサティヤムについては訪れたら何度だっ…

モロゾフのかぼちゃプリン

先月末までハロウィンフェアということで、その最終日に買って食べた期間限定のプリンです。 いつものグラスなどではなく、大皿にドーナツ型のプリンが乗っていました。パーティーなどで切り分けて食べる用の大きさだったと思いますが、5号のケーキと同じく…

ロリオリ365のカップケーキ

先月末くらいの話になってしまうのですが、新宿伊勢丹のデパ地下を周って買ってきました。めぼしいものを探していたら、それなりに人だかりが出来ていたので。 「ロリオリ」というのがどういう意味か調べたところ、「L'OLIOLI」と表記し「四季折々」の頭にフ…

2010/11/07

おいしいものを幾つか食べたら更新する、というスタイルになってますね。下記で述べますが、祝日にいい食事をして、その足で大宮を回ってきました。 今日は家でのんびりしつつ、図書館で本を借りたりしてました。毎回食べ物の本を借りてくる、食い意地が張っ…

横浜赤レンガ オクトーバーフェスト2010

日曜に行ってきました。ドイツでは有名なお祭りであるオクトーバーフェスト、日本でも各地で何度も行われています。ドイツのビールや食事を色々と堪能してきました。 私は3杯ほど飲んできたので、少し書いておこうと思います。食べ物も色々と食べておいしか…

2010/10/11

昨日のことはトピックとして下記に。今日は家でゆっくりした後、買い物に走りました。 話題のタジン鍋を買って、早速夕食で野菜と豚肉の蒸し料理にしてみたところ、大変おいしかったです。下に敷き詰めたカボチャが、いい具合にほっくりと柔らかく仕上がった…

2010/10/09

最近の食事では、珍しく平日の外食を取り上げてみます。 行列が出来るラーメン屋の「めん屋 いなば」に2回ほど行ってみました。1回目はつけ麺、2回目はラーメンをいただいて、その違いを楽しんでみました。 つけ麺は標準でも300gと多め。麺はストレートで…

桔梗屋のお菓子

山梨に行った時に、地元の有名な和菓子店である桔梗屋の一宮店に行ってきました。ここは工場見学が出来るのと、アウトレットの店が併設されている広い敷地が圧巻でした。 その桔梗屋では、色々とお菓子を買って楽しんだので列挙してみます。 信玄餅 まずは基…

2010/10/09

先週の土日は、泊りがけで勝沼のぶどうまつりに行ってきました。2回目となりますが、ワインが色々と試飲出来るのが良いですね。そして勝沼のワインは、デラウェア、巨峰、ピオーネなどの甘味を残した新酒ワインがたくさん出ていて、とても楽しみにしていま…

2010/09/26

そういえば、ピアノに行く前に川口そごうのワイン&チーズフェスタを覗いたのですが、初めて貴腐ワインの試飲をしたところ、口当たりはすっきりなのに蜂蜜を溶かしたような強い甘味があって驚きました。食前酒に、舐めるくらい飲んだら贅沢でしょうねぇ。 こ…

2010/09/26

またしても月記ということで、そろそろ書いておくことにします。 月の頭頃に、新宿LOFTでドラムとベースのライブイベントに行ったり、先日久々に徹カラをしたのが、音楽的には熱いイベントでしたかね。懐かしい曲もたくさんできました。 あとはピアノのコン…

2010/08/22

この週末は食べ歩いてました…。家での食事は、いただきものの「もやしもん」コラボビールを飲んで、味の違いを色々と楽しんでいました。いつもはビールを飲まないのですが、こういうレアものは手を出してしまいます。 昨日の昼食は大宮丸井にある「BAQET」で…

2010/08/22

うっかり8月も終盤になってしまいました。 ダイジェストとしては…1日に閃光ライオット2010、4〜6日に島根旅行辺りが大きかったです。 今週の土日は、まず昨日に大宮の猫カフェに初めて連れて行ってもらい、子猫と戯れてきました。猫じゃらしなどの玩具を…

2010/07/04

今日の昼は、南浦和にある「ByeByeBlue」に行きました。ここはネットでも評判が良かったので、いずれ行こうと思っていたのです。ランチ営業は12時からで、開店3分前くらいに到着、席に着くことができました。しかし、他の席は殆ど予約で埋まっており、も…

水樹奈々のニューアルバムが発売

たまたまCMを観ていて知ったのですが、とうとうアルバムが発売する運びになったようです。 前作から約1年、待ち望んだファンも多いことと思われる8枚目のアルバム。とはいえ、シングルはコンスタントに発売されていたので、きちんと追ってきた人にとっては…

2010/07/04

ワールドカップ、スペインがパラグアイを下して準決勝進出。その前のドイツvsアルゼンチン戦は生で観ていましたが…あんなに一方的な試合になるとは予想していませんでした。むしろ、アルゼンチンが勝つのではないかと思っていたくらいです。 今回のドイツは…

第1回全国大会が開催中

そろそろカードのQMA7ログイン期限が切れるかと思い、仕事帰りにゲーセンに寄りました。すると、全国大会が始まっているとのことで、せっかくだからとプレーしてみました。 ちなみに今のカードは「デランジェ@アイコ」がメイン、「まのうぉー@リック」がサ…

2010/07/02

これを書いているのは翌朝のことなので、W杯準決勝が既に2試合行われた後です。23時からのブラジルvsオランダを観ていたのですが、実に凄い試合でした。これが決勝戦でいいのではないかと思うくらい。 ロッベンが決勝トーナメントから出場していることは…

2010/06/27

昨日の昼食で、浦和にあるうなぎ屋「和香」に行ってみました。うなぎランチをやっているお店を探しており、ネットでの評価も高かったので。 しかし、出発が遅くなったので数種類あるランチのうち天丼しか残っていませんでした。とはいえ、この天丼もおいしか…

2010/06/26

CD:ありがとう / いきものがかり CD:夏空 / Galileo Galilei 久々にCDを買いました。両方とも新しいシングルですね。 いきものがかりは「ゲゲゲの女房」の主題歌です。爽やかで優しい曲で、これまでの曲も好きなんですが更に耳障りが良いと思うので。 ガリ…

2010/06/27

昨日は浦和まで外出し、買い物をしたり図書館に行ったりしました。図書館に行くとどうしても食べ物関係の本ばかり借りてしまいます。日本酒の本は割と、近所では借り尽くした感があるので。 今日は家事をまとめて行っていました。冬用のカーペットを引っ込め…

2010/06/25

先週の日曜日、夜は「青茶茶房」に家族で行きました。人数がいると色々な種類を試せるので良いです。お客さんが来たら連れていきたいお店の一つ。 フレンチトースト 先週の土曜日に作ってみました。前の週に買ってきたバゲットが堅くなってきたので、何とか…

キルフェボンのタルト(3)

サッカー日本代表が2勝1引き分けで決勝トーナメントに進出したので、お祝いのつもりで買ってきました。デンマーク戦も最初から最後まで観ましたし、思い入れもあったので。 今回は夏限定メニューがたくさんあったので、そのうちからチョイスしました。 "地…

2010/06/25

前回と同様、ワールドカップは日本以外の試合も積極的に見るようにしています。今回は波乱が多く、中でも前回の決勝を戦ったフランスとイタリアが両方とも予選落ちというのが驚きでした。 そんな中、北米から南米までの国は順調に決勝トーナメントに駒を進め…