2010/06/06

外食を遡り過ぎない範囲で振り返ってみます。日本酒は外で飲んだものも幾つかあるのですが、こちらは省略します。
先週の夜は、さいたま新都心コクーンにある「回し寿司 活」に。以前に行った時はパッとしない印象でしたが、この日は感動的なネタの良さでした。つぶ貝の刺身は頼んだ中で値は張ったものの、食べた甲斐があった一品でしたね。
(公式:http://www.cocoonweb.jp/shop03.html#cafe
昨日の昼は、実家近くのパスタレストラン「エスプリ」に。ランチセットは気軽でリーズナブルなのですが、最近は足が遠のいていました。パスタセットはスープ、サラダ、本日のパスタ、コーヒーorプリンという内容。この日はツナとトマトのパスタで、ツナ缶ではなく鮪を使っていたので特に良かったかなと。サラダドレッシングとプリンは相変わらずのおいしさで安心しました。
(参考:http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11021233/
昨日の夜は、妹の主導で浦和にある「あるかでぃあ」に初めて行きました。有機野菜を中心にしたダイニングバーのようです。25種類の野菜を使った「ごちそうサラダ」など、野菜への拘りが見られるお店で、お通しの蕪が甘くて非常に良かったですね。その他にも堪能しましたが、量は少なめなので女子会向きかもしれません。コンセプト的にも。
因みに、飲み物は野菜カクテル「トマト+マンゴー」と白ワインの「シャトー・グラン・ジャン」というのをいただいてみました。私はこのくらいの酒量が丁度良いようです。白ワインは甘めで華やかな、私好みの味でした。
(参考:http://www.hotpepper.jp/strJ000017820/

純米 会津

今月のいつぞやに空けたお酒です。福島県会津若松市にあります、辰泉酒造で製造されています。
何でも「美味しんぼ」でチーズに合う日本酒として紹介されたらしく、興味を持ちました。飲んでみると最初は一瞬だけ口当たりの辛さがあるのですが、後味が消えていくのが非常に早く、次が欲しくなるお酒でした。最初の爆発力は濃い味の料理にも十分合いますし、私のように、どちらかと言えば食事中心でお酒は脇役、という飲み方をしている人ならハマるのではないかと。
あと、開封後に味が変わる日数が他のお酒と比べて若干早かったので、生もののデリケートさが強いかもしれません。ちびちびと長く飲むには適さず、それならば本醸造の方が良さそうです。
それにしても、私は飲んだお酒の絶対数が少ないとはいえ、福島と山形の酒は外れがないという印象です。同じ福島なら「奥の松」なんかが純米酒のとっかかりに良いですね。
(公式:http://www.tatsuizumi.co.jp/